fitbitの活動量計を5か月使い続けた使用感

これを買っちゃいました。

リストバンド型の活動量計です。
小さいながらも結構スグレモノなんです。

もともとは睡眠の質を測るためにいろんな商品を探していたのですが、なぜかこの活動量計を買ってしまいました。

もちろん睡眠の質も計測してくれます。
そのほか心拍数や歩数計、移動距離、消費カロリー、昇った階数まで記録してくれます。

今年(2016年)の6月に購入して5か月が経ちましたので、ここでレビューしたいと思います。

ちなみに記録はスマホで確認します。リストバンドとスマホはBluetoothでつながっているんです。
アプリをダウンロードすればPCででも確認できます。

記録を見るのが楽しい

status

今日のお仕事が終わり、帰ってきたときの記録です。

目標が達成できているのが歩数と昇った階数のみです。今日は少し運動不足気味ですねぇ。
寒くなってきたからかな。体の動きは最小限度で。

では一つひとつ見てみたいと思います。

心拍数と消費カロリー

心拍数(左)と消費カロリー(右)

心拍数(左)と消費カロリー(右)

これが計測できるのが大きいですね。
これをもとに消費カロリーや運動の記録、睡眠時間や質が計測できるわけですから。たぶん。

まあまあ正確に計測してくれているようです。
たまにじっとしているときでも心拍数が上がっていたりしますし、その逆もあったりします。
でも毎日ずっと身に着けて記録していることでだいたいの流れが把握できればいいのですから、その時々の細かい数値のズレはあまり気にしなくてもいいかなと思っています。

消費カロリーの目標は、一応1日につき3,500kcalを消費することなのですが、この5か月でまだ1回しか達成したことがありません。
だいたい2,000から3,000kcalの間を行ったり来たりしています。

3,500は高すぎるから3,000くらいに落とそうかな。
いやいや。あえて3,500のままにしておいて達成回数を増やすように努力しましょう。

睡眠時間と質

sleep

おそらく心拍数と体の動きをみて睡眠を計測しているのでしょう。定かではありませんが、それ以外で測りようがないですからねぇ。
心拍数が50前後まで落ちて体が動かなくなるころに計測が始まるのかなと思っています。
これもほぼ正確に計測してくれているようです。

テレビを観ていたり、お酒を飲んでいたりしていつの間にか寝てしまっているときも自動的に睡眠時間と質を測ってくれているので、「夕べは何時に寝てしまったんだろう」と思ったときもこの記録をみれば一目瞭然。

夕べは食事のあとウイスキーを飲んでいたら、いつの間にか寝てしまっていたようです。
気づいたときはもう夜中の3時半。。。ダメですねぇ。こんなだらしない生活は。

といってもきちんと記録を取ってくれています。
午後10時34分ころに眠りに入り、午前3時32分に目覚めたということですね。
ロス(?)は3分ほどなので比較的質の良い睡眠だったということがわかります。

どおりで今朝は目覚めがよかったなぁ。

だいたい寝る前の飲食や不規則な生活態度、運動不足などが原因で睡眠の質が悪くなるのでしょうが、日々仕事に追われているとなかなか落ち着いて睡眠時間を取るということも難しかったりします。
まぁこの記録を見てみてそのあたりを改善するきっかけにするということが大事なんでしょうね。

歩数と移動距離

歩数(左)と移動距離(右)

歩数(左)と移動距離(右)

だいたい一日に10,000歩を目標にしているのですが、仕事をしている日はだいたいクリアできます。
今日は計測した時点で10,309歩。一応クリアできています。

でも移動距離が目標8kmに対して7.53kmです。500m足りない。。。寝るまでに動き回ってクリアを目指します。

昇った階数

stairs

だいたい3mで1階とカウントされるようです。
ぼくは電車通勤なので、駅のホームに上がるだけで3階くらい記録されます。10mくらいということですね。
乗り換えをしたり会社の中を階段で移動しているときもカウントされるので結構階数は稼げます。

ぼくの設定目標は10階。今日は11階なので辛うじてクリア。
仕事中もあんまり行き来しなかったからかな。普段はもっと多いんですけどね。

ちょっと良いなと思う機能

クイックビュー

hand
普段はリストバンド上の表示は消えているのですが、普通の腕時計を見るように手首を目の下へ引き上げると自動的に時刻が表示されます。
地味な機能ですが、省エネからの観点からいってもスグレモノだと思います。

サイレントアラーム

設定時刻になるとリストバンドが振動して知らせてくれます。
起床時刻はもちろん、終電時刻の前とかに設定しておくと飲み会で終電を逃すということもなくなります。
音が鳴らずリストバンドが振動するだけなので周りの人にも迷惑をかけるということもありません。
silent-alarm
曜日ごとに、しかも複数設定できるのでとても便利です。

応援メッセージやバッジ

bajji
もう少しで目標達成、というときにスマホへメッセージが送られてきます。
また達成すればバッジがもらえます。といってもデータ上だけのものですけど。
まーちょっとうれしいもんですよ。機械相手だとはいえ。

というふうに活用しています。
その数値を知ったからといってどうということはないのですが、やはり自分の活動記録を見るのも楽しいもんです。
上でも書きましたが、運動不足の解消や不規則な生活の改善のきっかけになるかもしれませんからね。

ぼくは心拍数が必要だったのでこれにしました。

GPSも内臓されたものでしたら移動ルートも確認できるのでこれがおススメです。

これはGPSは内臓されていませんが、スマホのGPSにつないでルート確認することができます。

あなたの使いかた次第でいろいろ楽しめます。ぜひお試しあれ。